社員ブログ
2021.05.06
【DIY】後ブレーキ清掃 グリースアップ
こんにちは、営業部のT山です。
愛機のお話しになります、前ブレーキキャリパーに続き、
後ろもしてみようかと。

先ずは後タイヤを外します。

キャリパースライドピンボルトを外して確認、
意外と綺麗だったので清掃とグリースアップにします。

右側も意外に綺麗でした。

パッドクリップ「板ばね」、
ブーツ類に付着したブレーキダストを清掃します。

ブレーキパッドも清掃し、
ピストンやパッドクリップの当り面にグリスを塗布して薄く伸ばします。

キャリパーサポートにブレーキパッドを取付けます。

キャリパーを清掃、あとは元通りに戻します。

トルクレンチを使って規定トルクで締めつけ、清掃整備は完了です。
最後に確実に取付けられているかを念入りに確認し、ホイールを装着して完成です。
この整備でブレーキ鳴きが減少し、気持ちよく運転出来る様になりました。
200,000kmを目指して走ってくれるよう、負担かけずに大事に乗りますね。