社員ブログ

2021.08.30

暮らしをちょっとだけラクにするばね製品2

こんにちは、営業のN邑です。

先日スプレーボトルの記事を書かせていただきましたが、
今回は家にあるポンプをより詳しくご紹介したいと思います。

シャンプー・コンディショナーはほとんどの方がボトルを使っておられるのではないかと思います。
ボトル詰め替えの時に見ることもあるかと思いますが、
ポンプはこの部分にばねを使っています!

私の家には他にもポンプボトル式のものがありまして、
洗濯用洗剤もポンプボトル式です。
3回プッシュすれば1回分の量が出るというもの。
たまたま安かったので買ったのですが、
めちゃくちゃ重宝していてこれ以外の洗剤が使えなくなりました。
やっぱりキャップを捻る必要がないのってとても便利です。

その流れで、食器用洗剤もポンプボトル式にしました。
100均で洗剤用ポンプというものがあったので即買っちゃいました。

↑左と真ん中はシャンプー・コンディショナー、右が食器用洗剤です。

お手持ちの洗剤のキャップ部分を差し替えるだけなのですが、
これもお手軽で便利です。
洗剤を継ぎ足す時にボトルごと持たずとも押しただけで洗剤がでてきます。
地味ですが有難いです。
分量調節も簡単です。

私の家にあったのはこれくらいですが、あると意外と便利です!
もし気になった方はお試しください!

2021.08.23

2020東京オリンピック

 

オリンピックもはや終わってしまいました。
結果は過去最高の58個のメダル獲得!
世界最高のアスリートたちのパフォーマンスを見せてくれました。
しかしながら、結果が伴わず、期待されながら予選を通過出来ない選手も…
その中で、わたしが凄いなと感心したインタビューがありました。
体操で期待されていた内村航平選手のコメントでニュアンスは少し変わっていると思いますが、
「最悪の結果だったが、人生の中には成功も失敗もある、
それにはみな意味があることで決して無駄なことなど何もない、
受け止めてこの先、指導者や別の道と変わるかもしれないが進んで行きたい。」
と聞き、今まで素質があり、努力を重ねてきた一流アスリートの言葉の重みを感じました。
コロナ渦の中、パラリンピックも始まり、また色んなドラマがあるでしょう。
またテレビを見る機会が増えます。
こちらのアスリートの努力は健常者では計り知れない努力をされていることでしょう。
結果だけにとらわれず感動と喜びを分け頂きたいと思います。
頑張れ!日本!負けるな!日本!

 

2021.08.17

営業車の大掃除

 こんにちは、営業部のT山です。

8月に入って猛暑を超え酷暑となり、疲労が蓄積されるのを感じる今日この頃です。
お盆休み前恒例の大掃除の日、営業車を綺麗に掃除することにしました。
これは1号車、アクアです。

高圧洗浄機を使い、隅々まで洗車します。
これは3号車、マーチです。

車内は掃除機を使い、隅々までホコリを取り除きます。

これで随分、綺麗になります。
これは2号車、アクアです。

フロアが綺麗になっているのが、わかります。
外したフロアマットも中性洗剤で綺麗に洗います。

5時間程、天日干しすれば綺麗に乾きます。
これで気持ちよく営業活動出来る、と言いたい所ですが新型コロナウイルス影響で大阪府に緊急事態宣言が発令されていて、
『不要不急の外出自粛』となっていますので何ともし難いです。
早く日常が取り戻せるよう、感染予防対策を取りつつ日々、生活しましょう。

2021.08.10

生駒市花火大会

こんにちは、総務部のH咲です。
弊社に隣接する奈良県生駒市にて花火大会が開催されました。
8月7日 20:00から30分間 あっというまでしたがなかなか見応えがありました。
コロナが収束すれば近畿の花火大会を見て回りたいです。

 

2021.08.02

観光列車

こんにちは、H咲です。

先日、志摩賢島へ行ってきました。

準備中の看板が出ていたお店で開店時間を聞くとすぐ店内へ案内していただきました。
蟹味噌豆腐や栄螺の壺焼きなどがはいった
限定数食のお昼の定食を注文しましたがかなり美味でした。
お店の目の前から出向している観光船に乗り英虞湾巡りを楽しんできました。
ただ、駅近くにあった水族館が今年で閉館したこともあり、
代わりに駅の2階にあるレストランで利き酒を堪能しました。

そして最後に今回の旅の目的である近鉄の観光特急「しまかぜ」に乗車してきました。

一つのシートが車一台買えるぐらいの値段がするとのことで超リラックスできました。
そして今時珍しい食堂車にて海の幸ピラフを食べてきました。

ただ、残念なことにコロナ禍故に酒類の販売はありませんでした。
特急にも種類が多くありますが、伊勢市から八木間はノンストップとなり
最速で大阪へ向かうものとなっていました。
良い一日が過ごせました。

2021.07.28

暮らしをちょっとだけラクにするばね製品

 

こんにちは、営業部のN邑です。
いきなりですが、皆さんはお掃除は得意ですか?
私は苦手です。
なるべく土日に掃除をするようにしてはいるのですが、
出来ればトイレ掃除もお風呂掃除もしたくない!
なのでちょっとでも楽になるようにトイレスタンプだったり、
浴槽をこする必要のないバスタブクレンジングだったりを愛用しています。
けれどそれでも掃除しなければいけないところはまだたくさん……
特にキッチン周り!面倒くさいですよね。
いつの間にか流し台の排水溝がぬめっていて、
テンションが下がります。

 

でもなんと!この間テレビを見ていたら、夜寝る前にハイターを少し流せばぬめらなくなると聞きました!
やったー!と思い試して見ました。
そう、1日目は。
2日目からはそれすらも面倒に感じてしまって……
流し台の下にあるハイターを取ってキャップを捻る、ただそれだけなんですが……
何故かそれが面倒くさい……
それで結局続かず、でもある日、良い案が思い浮かびました。
そうだ、スプレーボトルに入れよう!

 

ハイターを半分くらい希釈して入れています

 

スプレーボトルならコンパクトなものもあってキッチンに置きやすいし、
キャップを捻る必要がありません!
トリガーを引くだけ!簡単!手間いらず!

 

トリガー部分に押しばねがついていますね

 

ハイターを半分くらい薄めて入れてキッチンに置いてますが、これは続いています。
排水溝の掃除の回数は格段に減りました。
アイテム1つで暮らしが便利になるっていいですね。
面倒臭がりの方はぜひお試しください!

2021.07.20

ドラマ AJ&クイーン を見ました

 先日はネットフリックスで「AJ&クイーン」を見ました。

ドラァグクイーンが女の子と一緒に全米各地をまわり
ドラァグショーをするというドラマだったのですが、
ストーリーも良く映像も派手で面白かったです!
ずぶ濡れTシャツコンテストみたいな変わったコンテストもありました。
どうも続きは撮影されないらしいく残念ですが、
見られて良かったです!

あとちょっと懐かしいものが序盤にピックアップされてました!
「私にはオプラが必要なの。」と言って持ってきたのはVHSビデオテープ!
実はVHSのレコーダーにはばねがたくさん使用されていて、
弊社のばねも使われておりました。
事務所ではレコーダー内部も展示されていて、
最初に見た時はこんなふうになっているんだなぁと感心しました。

細かい引張バネとかもついてます。

私が小さいころはVHSでしょっちゅうアルプス少女ハイジを見ていたのですが、
見すぎてテープが伸びて見れなくなった思い出があります。
不便なところもありますが、見かけると懐かしくなりますね。

2021.07.13

ばね基本講座講習会(オンライン)に参加させて頂きました。

 一般社団法人日本ばね西部支部が主催のばね基本講座講習会(オンライン)に参加させて頂きました。

主な講義内容としましては、日本ばね工業会より配布頂いた『ばね』という資料に基づいた解説になります。
こちらが配布頂いた冊子となります。
ばねについてのテーマに沿った①ばねの重要性②ばねの種類や特性③ばね用材料④ばねの製造などを解説して頂きました。
基本講座講習会ということもあり、入社5か月目の私でも分かりやすい内容でとても有意義な時間となりました。
日々の営業活動や今回参加させて頂いた講習会やばね工業会が出版してる『ばねハンドブック』で勉学に励み、2022年度(再来年)に行われるばね検定2級の試験で合格できるように頑張ります。

2021.07.05

食塩で結晶できるかな

 

こんにちは、営業のN邑です。
GW中にしていたこと第二弾ということで、
実は塩の結晶を作る実験をしていました。
準備はとっても簡単で、まず食塩水を作って浅い皿に注いで蒸発するのを待つだけ!
通常の結晶だけではつまらないかと思い、もう一つばねを入れて実験してみようと思います。
ペットボトルを半分に切ったものに食塩水を入れて、ステンレス系のばねと鉄系のばねを吊るしてみました。
鉄のは錆びる気もしましたが、とりあえず一回やってみよう!

 

 

とても天気が良かったので、日の当たるところに置きました。
開始1分で虫が入ってきたので、
上にサランラップをかけて、つまようじで穴を開けて置いてみます。
その後はもう置いておくだけ!
とても簡単ですね。

 

ペットボトルの方にはばね2種(鉄・ステンレス)を入れました。
青い平皿には食塩水のみです。

 

2日目から異変が起きたのですが、
予想していた通り鉄系のばねが錆びました。
写真を撮り忘れてしまったのですが、吊るしている上部の方から錆びてきていました。
水が濁ってきましたが、ステンレスの方は無事なのでこのまま続けることにします。

 

4日目、鉄のばねがかなり錆びていました。
水もめちゃくちゃ濁ってしまって玄関先に置いておくのがためらわれたので、
ばねの方は実験終了です。
取り出してみたところ、鉄のは上部、下部に錆が発生していました。
ステンレスの方は同じ水に入っていたとは思えないくらい綺麗です。
やはりステンレスは錆びにくいですね!

 

同じ食塩水に入れていたばね2種。
ステンレスはまだキレイですね!
鉄のばねを拡大してみました。
とても錆びています。

 

普通に置いておいた結晶の方ですが、
こちらは1か月程外で放置していました。
2週間目までは全然結晶が見当たらなかったのですが、
気付けばすべての水が蒸発してたくさんの結晶ができていました!
サランラップをしたにもかかわらず虫も結構入っていたので、
とりあえず綺麗な結晶だけ取って写真撮影しました。

 

四角形の結晶がたくさんできました!

 

5月~6月頃だったので時間がかかりましたが、
多分夏だったらすぐに結晶もできるのではないかと思います!
ステンレスのばねももう少し放置しておいたら面白かったかもしれないなぁと
少し後悔しましたが、お手軽に実験ができたので満足しました!
夏休みの宿題に向いてそうですね。

2021.06.28

ドアクローザーの修理

こんにちは 総務のH咲です。

私が入社する以前から使用していた事務所トイレのドアクローザーがついに油漏れが生じ、
ドアクローザーとしての機能が失われました。

そこで営業T村に手伝ってもらい交換することが出来ました。
我々が交換している間、取扱説明書を熟読していた営業アシスタントHが
張り切って交換後のいくつかの細かい調整をおこなってくれました。

↑壊れたドアクローザー。無事交換できそうです。
↑アシスタントH奮闘中……この作業は腕が痛くなります。

これでドアの開閉がスームズに行えるようになりました。
手伝ってくれた方々に感謝です。

お問合せ・見積依頼

サイト内検索

Facebook

ご注文までの流れ

ばね教室


ISO認定企業

ものづくり