社員ブログ

2019.01.26

新年会


今年は会社の食堂で新年会を催しました(^^)/
従来ですと料亭や居酒屋で開催されますが、お子さんが居られるパートさんや
夜だと参加が出来ないメンバーに合わせ平日の日中からパーティーを開催です。

もちろんビールに日本酒、焼酎も有り熱燗まで準備して頂けます(^^♪

DSC02713.JPG

















DSC02735.JPG


















作業服で新年会もたまには良いですね〜。
カンパーイ!!

DSC02744.JPG

















お店で宴会も良いですが、たまには会社でパーティーも良いです♪


本年も宜しくお願いします(^^)/

2018.11.30

紅葉の古都

紅葉見頃の3連休 京都へ行ってきました。

叡山電車 一乗寺から修学院の間の名所を巡ってきました。
さすがに紅葉のピークとあって、始発駅の出町柳では電車に乗り切れない乗客が溢れかえって長蛇の列。
なんせ、1両から2両編成なもので・・・・。

DSC_4535.JPG
























金福寺、詩仙堂、圓光寺、曼殊院門跡に行きましたが人が多いのも忘れて紅葉に見とれました。
DSC_4482.JPG




















DSC_4300.JPG






















昼食は、関西でも屈指のラーメン激戦区である一乗寺界隈(通称:ら-めん街道)で駅の案内パンフレットで見た大盛そばに魅了されてここでも長蛇の列に並びました。
でもこの蕎麦、なんとこれで並み。蕎麦好きにはたまりません。
DSC_0273.JPG









たっぷりと秋の京都を満喫してきました。

                            総務部 H咲

2018.11.02

三重県 御在所岳登山

こんにちは。
お出かけ日和な今日この頃。
さて今回は10年ほど前、近くに住んでいたのに一度も訪れなかった御在所岳へ
登山に行ってまいりました。

20181102103133.jpg













8時 登山開始です。人気の中登山道を利用します。
わりとハードですが眺めも良く、見所もたくさんあり楽しめます。

20181102103235.jpg























山は色づき始め、見頃には一週間ほど早かったかな。
大きな岩に触れながらガツガツ進みます。手袋持ってきてて良かった〜。


20181102103253.jpg























10時 山上公園に入り、頂上まであと少し。
冬場はスキーを楽しめるゲレンデを20分ほど歩き、ついに頂上に到着!ヾ(*´∀`*)ノ
足の痛みや疲れが吹っ飛ぶ瞬間です。展望台で景色を十分に楽しみます。
程よい風とあったかい陽ざしが気持ち良かったので、昼食後は芝生に寝転びゴロゴロ。
しばらくのんびり過ごしました。

20181102103338.jpg
















20181102103414.jpg























12時半 初級コースの裏登山道で下山します。
いやこれホンマに初級かなぁ、裏登山道もなかなかハード。

20181102103929.jpg
























岩壁を登る人を横目に岩場をどんどん下ります。

20181102104001.jpg



























途中の分岐で中登山道へ向かいますが、ここへきてまた登り(-_-;)
15時 無事に下山! なんとか自力でゴールできました。
もっとツライかと思いましたが、なかなか楽しい山だったなぁ。
山頂の方を眺めながらなんかしみじみ。

御在所岳は一年中楽しめるそうなので、お好きなシーズンにみなさんもぜひ。
次は武奈ヶ岳かな〜(仮)
 

                                      営業部 M江

2018.10.23

秋の気配を感じて


ハイキングに最適な気候になりましたので奈良県南東部にある曽爾高原へ行ってきました。
3連休ということもあり駐車場は満車で入口でしばし待機しました。

DSC_3687.JPG




















本来ならば一面ススキで覆われるのですが猛暑の影響かやや枯れた感じがありました。

DSC_3768.JPG




















ハイキングコースは序盤はなだらかで歩きやすかったのですが、上は登るにつれて大きな岩
がごろごろとしていて登山靴を履いて行って正解でした。

DSC_3755.JPG




















2時間ほどで高原の中をぐるっと回れました。


車で数分のところに「曽爾高原ファームガーデン」と「お亀の湯」という施設があるのですがここもほぼ満車状態。

ただ、14時を過ぎていたので食事のほうは十数分待てば席に着けました。
ここでは「米粉のジェノベーゼ」を注文。

DSC_0207.JPG
















しっかりとした噛み応えでなかなか美味しかったです。
ただ、温泉はどうも混雑していて芋の子を洗うような状態が想像でいたので、ちょいと
移動して御杖村の「姫石の湯」へ行ってきました。


DSC_0208.JPG
















こちらは空いていてのんびりとお湯を満喫できました。


                                    総務部 H咲

2018.10.10

音楽フェスに参加


この度、メキシコでForce Festという音楽のフェスに参加してきました。
今回のフェスはいわゆるハードロック、メタルに分類されるようなグループばかりが参加する激しいものです。
正直、別に私はハードロックやメタルといったジャンルが好きという訳ではございません。
それでも今回参加した理由は、私が10年以上愛して止まないSystem Of A Downといったバンドがフェスに出るからです。
ご存じない方もいるでしょうが、System Of A Downはアルメニアがルーツのメンバーによって構成されたアメリカのバンドで、過去にはグラミー賞を取った事もある程の超人気バンドです。
ただ日本においては2001年のフェス以来、来日ライブの記録がありません。
私はとある機会からPsychoという曲を聴いて以来、ずっとSOADの虜でした。
他のバンドと何が違うか、音楽に浅学な為、具体的には語れませんが他のハードロックやメタルバンドとはどうしても受ける印象が違い、今の今までずっとファンでした。
そんな長年好きだったSOADがメキシコでライブをやると聞いたら行かない訳にはいきません。
片道5時間近く掛けて10/6に行って参りました。 


1044c6a3-22fe-498f-b326-b8ad361c0e1c.jpg



様々なバンドが参加しますが、上にも申し上げた通り別にメタルのファンではなく只々SOADが好きな私は、他には目もくれませんでした。
自分でももったいない気がしましたが、やはりそこまで興味を持てず、どうしようもありませんでした。
SOADの演奏が始まるのは23:15からと、早寝早起きを普段から心掛けている私からしたら辛いものがありましたが、演奏が始まったら眠気も吹っ飛んでしまいました。
Prison SongからI-E-A-I-A-I-O、更にはSoldier Side – Introを経てグラミー賞受賞曲B.Y.O.B.を畳み掛ける様に聞いた際には、もうここで死んでも良いとさえ思えました。
 
e78c0684-d284-4b93-869a-3993e5652768.jpg

 
ebe12ea9-356d-4110-b9e1-dde31a3dd10c.jpg






















他にもRadio/VideoやCigaro,ハマる切っ掛けになったPsychoなど大好きな曲がこれでもかと目白押しでした。
ただ夢のような時間はあっという間で、ライブが終わった時には私を含め辺りには喪失感が漂いました。
周りは腕はもちろん顔や頭にもタトゥーが入ったパンクな人達だらけで最初は気圧されましたが、間違いなく行って良かったと心の底から思える、人生の大切な思い出の一つとして刻まれた夢のような出来事でした。
皆さんもお時間があったら一度是非、System Of A Downを聞いてみてください。



                                       I藤

2018.09.03

涼を求めて、大阪の海遊館へ




こんにちは 堪らないほど暑い日が続きます。
少しでも涼しさを感じる場所へ行きたいということで、大阪にある水族館 「海遊館」へ行ってきました。

夏休みということもあり入場券を買うだけでも長蛇の列。
しかし、最寄りの駅に着いてすぐコンビニで入場券を買ったのですぐに入れました。

DSC_3653.JPG



館内は混雑しているもののゆっくりと見て回ることができました。
人口の雪が降る中涼しげに佇むペンギンや悠々と泳ぎまわる大きな魚たちを見ているだけで癒されました。

DSC_3440.JPG




















DSC_3394.JPG


















DSC_3521.JPG

























                              総務部 H咲

2018.08.28

メキシコのピラミッド紹介パート2


今回はアバソロにあるPeraitaと呼ばれるピラミッド跡です。

20180828200018.jpg

































ここのピラミッド跡も小さい資料館があります。
20180828200441_1.jpg
























天気は最高です。
景色も綺麗でした。

20180828200206.jpg
























遠い国のメキシコですが、壮大な景色で一見の価値が有ります。

                          生産部 H原

2018.08.20

和歌山へスイーツの旅


盆休みに自動車で和歌山方面へ行ってきました。
海水浴シーズンでもあるので今回友ヶ島は断念し、免許取り立ての
子供の運転でスイーツを食べに行きました。

20180820202056_1.jpg


























京奈和自動車道も橿原から和歌山までつながり、無料で比較的すいて
おりますので快適です。
20180820202007_5.jpg




















これから和歌山への観光が増えそうです。

2018.08.06

動物園  in神奈川


こんにちは!関東営業所のH多です。

毎日毎日暑いですね!身体だけではなく気持ちも熱くなりたい!と思い、
行ってきました動物園に。

広い敷地の動物園で、しかも気温が35度を超える猛暑なので当然私の身体もふらふらです。ただ、辛いのは自分だけではありませんでした。レッサーパンダも
夏バテ気味です。

DSC_0088.JPG
































動物のみんなご苦労様です!!自分も頑張って園内回ります!
キリンは画像だとそうでもないですが、生で見ると大きくてびっくりしました。
DSC_0094.JPG



































普段の生活で犬や猫しか見ないのでとても新鮮で癒されました。
癒しって大事ですね…。また涼しい時期に行こうと思います。



                            関東営業所  H多

2018.07.31

エアコンDIY修理

こんにちは、営業部のT山です。

猛暑を超え酷暑となり、厳しい夏を過ごしております。
夜も寝苦しく、何度も目が覚める次第で疲労もどんどん蓄積されるこの頃。
こんな時節、リビングのエアコン故障に見舞われてしまいました。
先立つものも無く、17年経過したエアコン修理を頼むのもなんだし。
それでも汗だくで食事はとても無理なので、思い切って修理してみようかと。
サクサクっと、パネルを外して配線図を確認

20180731182613.jpg


























 
大概、天板裏に工事事業者向けの説明が貼ってあるはずなのでそれを確認。
その前に、インバーターエアコンは大電流を貯めこみますので、デカいコンデンサーには注意が必要です、感電しますので10V以下を確認するまで触れません。
心配なので、小1時間程コンセントを抜いて置きます。 
こいつです、10V以下が目安です。

20180731182642.jpg








 
故障原因はLED10回点滅でインバーター基板不良かファンモーターに特定しました。
 

20180731182706.jpg











それでは、感電に注意しながらインバーター基板を外していきます。


 20180731183037.jpg










先ずはコネクターを全て外します。
 
20180731182929.jpg








基板が外れました。
 20180731182854.jpg









ハンダ割れが考えられるので、再度ハンダ上げしておきます。

20180731182823.jpg










 
終わったら、外した時の逆順で基板を装着していきます。

20180731182746.jpg











 
とりあえず、エラーコードメッセージは消えて、コンプレッサーが動き出しました。
ただ、年数を考えると集積回路自体がダメになっている可能性が高いかなと。
この時期はメーカーサービスに電話してもつながらないことが多く、困ります。
基板を注文したいのですが、サービスパックあるかどうか。
またそれを、一般向けに売ってくれるかどうか、心配の酷暑です。



                           営業部 T山

お問合せ・見積依頼

サイト内検索

Facebook

ご注文までの流れ

ばね教室


ISO認定企業

ものづくり