社員ブログ
2023.04.21
たけのこ。
こんにちは、営業部のN邑です。
さきほどタケノコをいただきましたー!!
なんと今朝採れたてのタケノコです!✨
今日の弊社社員はタケノコを持ちながら帰宅しています。
私はタケノコ争奪戦に参加できなかったのですが、
O本課長のご慈悲で写真の2本を貰いました!
デカい!一人暮らしのボリュームじゃない!
でもタケノコご飯が好きなので、これからしばらくタケノコご飯生活ができると思うと楽しみです
ブログを書いている途中に、K田リーダーからあく抜き用の米ぬかもいただきました!
これでタケノコご飯生活も順風満帆にスタートをきれます!やった~
2023.04.14
春の嵐でマグロ爆釣劇
こんにちわ!K田です。
前回は【冬の美味しい釣り】で極寒&雨の中、ショウサイフグを釣ってきました。
年末の寒い時期に大変な寒さでした
5年前のブログで【三重県に男のロマンを求めて】に掲載させてもらいましたが
マグロシリーズとしては2回目になります
今回は春のビンチョウマグロを狙ってきました!
マグロの種類としては小型の分類ですが、スーパーやお寿司屋さん(回転すし含む)でも
良く目にする安くて美味しい庶民の味方です
先月も挑戦しましたが坊主のためブログを書けず
自宅を午前1時に出発して、三重県の志摩より午前5時半に出船です
前日までは低気圧の影響で雨が降っていましたが、この日は天気が良くても未だ波風が強く
何とか船を出せるギリギリでした。。。
春らしい気温だったので凍える事は無いですが、風と共に水飛沫が凄いのなんの
港から1.5時間ほど移動するため、船酔いの恐れあり!
ポイントに到着すると、すぐに隣の友人Aに魚がヒット
開始15分ほどで1匹目が釣れると、ドンドン釣れる釣れる
3匹キープしたら、これ以上釣っても食べきれないし休憩
短時間でバンバン釣れるのでエネルギー補給を。。。
補給後に1匹だけ追加して私は4匹で満足しました
釣り開始から2時間後には船のクーラー満タン
これ以上入らないし、風も強くなったので帰りましょうと早上がりコールで終了
ご近所さんや友人にお裾分け、会社の食堂にも漬けマグロをこっそり
早上がり最速レコードタイムの大爆釣となり楽しい釣りとなりました
2023.04.09
営業車春のタイヤ交換
こんにちは、営業部のT山です。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
2023.03.31
オーディオ交換
こんにちは、営業部のO本です。
先日のブログに載せましたが、私の通勤快足アバルトのオーディオ設備が古く






2023.03.24
『大阪に引っ越しました』
こんばんは営業課のH川です。

2023.03.17
個展に行ってきました!
こんにちは、営業部のN邑です。
ちょっと前の話ですが、個展に行ってきました!
個展というのに行ったのは初めてでしたが、大規模個展というやつで圧巻でした!
こちらが看板です。大きい!
ヒグチユウコさんというイラストレーターさんの個展でした。
しかも今回の個展は大半の作品がカメラOKなのです!太っ腹だー。
絵本のイラストを描いていらっしゃることもあるので、可愛い猫さんがいっぱい見られたり、
ちょっと不思議?ホラー?な絵もたくさんありました!
上の写真の左の絵は、映画「ミッドサマー」の特典イラストだったと思います。
展示物の雰囲気がとても素敵で、写真も撮りまくってしまいました!
私は美術館に行くと無言で鑑賞するタイプなので、
同行者は置いてけぼりになってて可哀そうでした。
でも珍しいものを見れたので私は大満足でした!楽しかったです!
2023.03.10
近鉄特急『しまかぜ』乗車
先日ですが、近鉄の伊勢志摩特急『しまかぜ』に乗車してきました。













2023.03.06
初!アフタヌーンティー
こんにちは、営業部のN邑です!


2023.02.24
『大黒湯に行ってきました』
.jpeg)
2023.02.17
四條畷に雪!!
こんにちは、営業部のN邑です。

